■引っ越しシーズン目前!
まだまだ寒い時期が続きますが、ご商売も引っ越しシーズンや新年度に向けて盛り上げていきたいところですね。
今日は、こちらのブログを読んでくださっている
・賃貸住宅オーナー
のバイヤーさん、仕入れ担当者さんに「床」のDIYについてご案内いたします。
その立役者となったのが「シール」です。
それまでは、壁の張替えといえば「水糊」を使うのが常識でした。
しかし、普段は使わない糊を水で溶き、刷毛で壁紙の裏に塗り、それを垂直に壁に貼るのは、技術を持つ職人の仕事。
一般の人にはとても難しいものでした。
でも、裏面の剥離紙をはがして貼るだけのシールが、壁の張替えをぐっと身近なものにしてくれました。

同様に、今日ご紹介する「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」もシールで張り付けるタイプの床材です。
(はがせるタイプのシールではありません)
DIY初心者さんにも取り組みやすい「シールアイテム」を壁だけでなく、ぜひ床にも♪
普段、目が届きにくい足元の床はDIYの盲点になりがち。
でも、面積が広い分、DIYした後の感動もひときわ大きいんです。
「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」の5つのポイントは次の通りです。
「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」はエンドユーザー様にご提案していただくのにうってつけのアイテムです!
■石目調のおしゃれな床も簡単に♪
「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」は、豊富ながら展開も自慢。
フローリングを思わせる「木目柄」のほか、「石目調」も人気です。
使いやすい「無地タイプ」もラインアップしています。
例えば、こちら↓
ヴィンテージな雰囲気あふれる色使いが◎!
インテリアが引き立ちます。
■白黒の市松模様アレンジが楽しい♪
◇日本製WAGICフロアタイル 簡単シール式 東リ PST1348-PST1354
ベーシックな「白」「黒」の無地タイプです。
同じ色を並べて貼れば、プレーンな無地の床に。
白と黒を組み合わせればインパクトを放つチェッカー柄の床に。
上の写真のように壁に貼り、腰壁のように使うこともできます。
今日のブログでご紹介した大理石をはじめとする「石」素材はもちろん、「天然木」のフローリングも、いざ部屋に敷き詰めようとしたら業者の手を借りるよりほかありません。
それは、大掛かりなリフォームを意味します。
でも、「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」なら、カッターナイフで切れるのがうれしいところ。
スペースの大きさや形に合わせ、カッターナイフでカットしていただけますよ。
■フロアタイルは店やご家庭でお役立ち
選ぶのが楽しくなる豊富な柄展開の「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」。
色柄を決めたら、あとは施工だけ。
シールをはがし、ぺたりと貼れば完了です。
◎ご家庭で使用される場合は、
・カーペット貼りの床が破れてみっともない
・ペットの猫や犬が爪で傷つけてしまう
・フローリングにあこがれるが、リフォームするには予算が厳しい
・洗面所の床が古臭い
・お客様に見られる玄関の床を何とかしたい
◎店舗・ショップ、事務所などでは
・人の出入りが多く、床が傷んでいる
・インテリアと床がいまいち合っていない気がする
・安っぽい床で雰囲気が損なわれてしまう
・リニューアルオープンするので、床を低コストで新しくしたい
といったニーズにこたえる商品となっています。
■フロアタイルが選ばれる理由
選ぶのが楽しくなる豊富な柄展開、
施工が簡単なシール仕様、
そして上記のような機能性から自信をもっておすすめします!
■インスタグラマーさんのフロアタイル施工動画
最後に、実際に「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」を貼っている動画をご覧ください。
施工しているのは、maca(まか)│DIYクリエイター さん。
macaさんは、フォロワー6.2万人(2022年2月現在)の人気インフルエンサー。
ご自宅をおしゃれにDIYした写真や動画を公開していらっしゃいます。
まかさんの公式インスタグラムはこちらから。
以上、壁はもちろん、床もDIYでおしゃれにリフレッシュ!というテーマでお届けしました。
「Wagic®(ウォジック)フロアタイル」ほか
商品全般についてお問い合わせがある方は、
こちらをクリックしてください。↓↓↓
もしくは下記までお気軽にご連絡くださいませ。
※受付曜日・時間は平日 10:00~15:00となっております。
メールは24時間受け付けております。
***************************************
☆個人のお客様向け ショッピングのご案内☆
DIY通販ショップ「ルームファクトリー®」での
お買い物は、次の4つのショップからどうぞ♪
◆ルームファクトリー®【楽天店】
LINE公式アカウント開設!お友だち登録してね♪
①楽天市場店


----------------------------------
②Yahoo!店
***************************************
【当社商品を使ったYouTubeのご案内】
①当社公式YouTube その1
「【DIYリフォーム】シール壁紙 クッションレンガシートの貼り方」
賃貸OK!マステを使ってクッションシートDIYをお楽しみいただけます。
***************************************
【当社商品を使ったYouTubeのご案内】
②当社公式YouTube その2
「引出しワゴンを壁紙シールでリメイク!」
◇品番W-WA323(プレミアムウォールデコシート ウッド柄/オールドシリーズ/グリーンミックス)
***************************************
【当社商品を使ったビフォー・アフター】
階段の蹴込部分を、当店オリジナルブランド「Wagic®(ウォジック)」の「プレミアムウォールデコシート」ウッド柄にリフォームしました。
***************************************
【当社商品が雑誌『MONODAS2020』に掲載されました】
“少し贅沢なはがせる壁紙シール”でおなじみの「プレミアムウォールデコシート」人気のビンテージウッドW-WA301(ホワイト木目)が掲載されました。
「テストするモノ批評誌」で有名な「MONOQRO」編集員から、「厚みがある」「貼るのもはがすのもラク」「質感が最も良い」との評価をいただきました!